
本格的なランキングに入る前に1995年(平成7年)の邦楽ヒット曲を10位までざっと紹介するよ♪
- 1位:Love Love Love(Dreams Come True)[動画]
- 2位:WOW WAR TONIGHT(H Jungle with T)[動画]
- 3位:HELLO(福山雅治)[動画]
- 4位:Tomorrow never knows(Mr.Children)[動画]
- 5位:シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~(Mr.Children)[動画]
- 6位:Hello, Again(My Little Lover)[動画]
- 7位:奇跡の地球(桑田佳祐 & Mr.Children)[動画]
- 8位:Tomorrow(岡本真夜)[動画]
- 9位:ロビンソン(スピッツ)[動画]
- 10位:LOVE PHANTOM(B’z)[動画]
- 11位以降も見るならコチラ
| 1995年のヒット曲ランキング(洋楽版)を見るならコチラ |
| 1995年に流行ったアニソンを見るならコチラ |
ヒットソング100連発メドレーの1位はDreams Come True「Love Love Love」!
カラオケでも歌われ大人気となった王道ラブソングね♡
邦楽の名曲として時代を越えた現在もCMソングなどに起用されているわ。
ちなみにこの1995年(平成7年)に生まれた人は、今年で30歳ね☆
【1995年ヒット曲ランキング】邦楽ベストソング100連発!

1位〜30位:ミリオンセラー達成!L⇔Rのヒット曲が16位にランクイン!
| 曲名 | 歌手名 | |
| 1位 |
Love Love Love |
Dreams Come True |
| 2位 |
WOW WAR TONIGHT |
H Jungle with t |
| 3位 |
HELLO |
福山雅治 |
| 4位 |
Tomorrow never knows |
Mr.Children |
| 5位 |
シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ |
Mr.Children |
| 6位 |
Hello, Again |
My Little Lover |
| 7位 |
奇跡の地球 |
桑田佳祐 & Mr.Children |
| 8位 |
Tomorrow |
岡本真夜 |
| 9位 |
ロビンソン |
スピッツ |
| 10位 |
LOVE PHANTOM |
B’z |
| 11位 |
CRAZY GONNA CRAZY |
trf |
| 12位 |
[es] ~ Theme of es |
Mr.Children |
| 13位 |
ねがい |
B’z |
| 14位 |
love me, I love you |
B’z |
| 15位 |
masquerade |
trf |
| 16位 |
KNOCKIN’ ON YOUR DOOR |
L⇔R |
| 17位 |
ら・ら・ら |
大黒摩季 |
| 18位 |
MOTEL |
B’z |
| 19位 |
ズルい女 |
シャ乱Q |
| 20位 |
GOING GOING HOME |
H Jungle with t |
| 21位 |
everybody goes |
Mr.Children |
| 22位 |
突然 |
FIELD OF VIEW |
| 23位 |
MAICCA〜まいっか |
EAST END x YURI |
| 24位 |
シングルベッド |
シャ乱Q |
| 25位 |
あなただけを~Summer Heartbreak~ |
Southern All Stars |
| 26位 |
サンキュ. |
Dreams Come True |
| 27位 |
Overnight Sensation |
trf |
| 28位 |
旅人のうた |
中島みゆき |
| 29位 |
碧いうさぎ |
酒井法子 |
| 30位 |
涙がキラリ☆ |
スピッツ |
1995年(平成7年)ベストヒットソング100メドレー1位から30位はいかがだったかしら♪
13位にはL⇔R「KNOCKIN’ ON YOUR DOOR」がランクイン!
ドラマ主題歌に起用され、オリコン集計ではCD売上がミリオンセラーを果たしたわね!
ベストヒットソング100メドレー1位〜30位のうち、ロックバンドのB’zは4曲のヒットソングがランキング入りしているわね♡
ここでオリコン年間ランキングの中でも特に話題となった1位〜3位を見ていきましょう!
オリコンCDシングル売上ランキングのベスト1位から3位までをピックアップ☆
1位:Love Love Love(Dreams Come True)
1995年(平成7年)のオリコン年間ランキング1位にDreams Come True「Love Love Love」がランクイン!
夏のテレビドラマ主題歌として起用され話題となり大ヒットソングになりました☆
ドリカムの代表曲ともいえる名曲ラブソングとなり、ドラマのラブストーリーの内容にぴったりな大切な人への愛に溢れる歌詞が多くの共感を集めました。
古典楽器を用いたイントロの演奏は、まるで物語の世界へ導いてくれるような不思議な世界観を持っています。
2位:WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント(H Jungle with T )
当時絶大な人気を集めていた音楽プロデューサーである小室哲哉さんと、ダウンタウンの浜田雅功さんによるコラボレーション楽曲!
音楽番組内で浜田さんから小室さんへ「僕にも曲を作ってくださいよ」と話したことがきっかけで始まった楽曲制作。
CDの売上は累計213.5万枚を達成し、ダブルミリオンセラーという快挙を成し遂げました。
同局でNHK紅白歌合戦の出場も果たし、出演当日は相方の松本人志さんもゲスト出演したことも話題となりました!
3位:HELLO(福山雅治)
テレビドラマの主題歌として起用され、疾走感のある爽やかなメロディーで大ヒットした福山雅治「HELLO」が3位に☆
ドラマのタイトルでもある「片想い」がテーマとなった歌詞は多くの人の心を掴み、時代を越えて名曲となりました。
オリコンのCD累計売上枚数は約187万枚を記録し、フェスやライヴでは必ず盛り上がる代表曲となっています。
オリコン年間ベストヒット曲ランキングメドレー100の1位〜30位内でMr.Childrenは5曲がランクイン!
インディーズバンド出身の彼らはライヴハウスを中心に活動を続け、今ではJ-POPを代表する4人組ロックバンドへ成長。
バンドミュージックはもちろんのこと、胸に突き刺さるバラード曲や心揺さぶるラブソングなど名曲がたくさん☆
今では邦楽を代表するJ-POPアーティストとして幅広い世代から絶大な支持を集めています。
1995年(平成7年)はMr.Childrenの活躍が目覚ましかった時代だね♪
CDの売り上げはダブルミリオンセラーやミリオンセラーを連発していたね!
代表曲でもある「Tomorrow never knows」は、ジョイサウンドのヒット曲ランキングでは3位にランキング入りしているのよ♡
次はベストヒットソング100連発メドレーの31位〜60位を見ていきましょう♪
31位〜60位:CMに起用されたglobeのヒット曲が47位にランクイン☆
| 曲名 | 歌手名 | |
| 31位 |
ゆずれない願い |
田村直美 |
| 32位 |
man & woman |
My Little Lover |
| 33位 |
DA.YO.NE |
EAST END × YURI |
| 34位 |
POISON |
布袋寅泰 |
| 35位 |
君がいたから |
FIELD OF VIEW |
| 36位 |
Feel Like dance |
globe |
| 37位 |
Message |
福山雅治 |
| 38位 |
いちばん近くにいてね |
大黒摩季 |
| 39位 |
All I Want for Christmas for Is You |
Mariah Carey |
| 40位 |
晴天を誉めるなら夕暮れを待て |
Aska |
| 41位 |
めぐり逢い |
Chage & Aska |
| 42位 |
カローラⅡにのって |
小沢健二 |
| 43位 |
空を見なよ |
シャ乱Q |
| 44位 |
あなたを感じていたい |
ZARD |
| 45位 |
TRY ME〜私を信じて〜 |
安室奈美恵 with SUPER MONKEY’S |
| 46位 |
恋の罠をしかけましょう |
FUNK THE PEANUTS |
| 47位 |
joy to the love |
globe |
| 48位 |
愛が見えない |
ZARD |
| 49位 |
春よ、来い |
松任谷由実 |
| 50位 |
Over drive |
JUDY AND MARY |
| 51位 |
Just believe in love |
ZARD |
| 52位 |
たぶんオーライ |
SMAP |
| 53位 |
Secret Night~It’s My Treat~ |
WANDS |
| 54位 |
もっと もっと・・・ |
篠原涼子 with t.Komuro |
| 55位 |
しようよ |
SMAP |
| 56位 |
太陽のSEASON |
安室奈美恵 |
| 57位 |
KANSHAして |
SMAP |
| 58位 |
Something There |
Chage & Aska |
| 59位 |
SO.YA.NA. |
WEST END x YUKI(from OSAKA) |
| 60位 |
息子 |
奥田民生 |
1995年(平成7年)には「アムラー」と呼ばれる社会現象が起き、安室奈美恵さんに憧れ「アムラーファッション」に身を包む若い女性達が街に溢れました。
「茶髪のシャギーヘア」「細眉」「日焼け肌」「ミニスカート」「厚底靴」が特徴で、数々のヒット曲とともに音楽界だけではなくファッション界にも大きな影響を与えました。
56位安室奈美恵「太陽のSEASON」は日差しが眩しい夏にぴったりのヒットソング☆
アイスのCMソングとしても起用され、疾走感のあるサウンドは夏のドライブソングにぴったりの1曲です。
ダンスグループSUPER MONKEY’S時代の名残があるクラブミュージックとなっており、のちにMAXのメンバーとなる4人と一緒にパフォーマンスをしています。
1995年(平成7年)ベストヒットソング100メドレー31位から60位はいかがだったかしら♪
31位の田村直美「ゆずれない願い」はテレビアニメ「魔法騎士レイアース」のオープニングテーマとして、アニソンながら邦楽ランキングの上位にランクイン☆
アニソンの大ヒットソングとなり同曲でNHK紅白歌合戦にも出場したわ!
47位にはglobe「joy to the love」がオリコンチャートにランキング入り!
車のCMタイアップ曲になったことから印象に残った人も多いんじゃないかしら!
クラブミュージックとしても人気が高く、CDの売上枚数は80万枚を越える大ヒットとなったわ♡
50位のJUDY AND MARY「Over drive」はカラオケ機種のジョイサウンドランキングでは1995年の1位を獲得したわ!
カラオケで男性・女性問わずたくさんの人に歌われた大人気ヒット曲となったわね♡
次はベストヒットソング100連発メドレーの61位〜100位を見ていきましょう♪
61位〜100位:79位に広瀬香美の冬のヒットソングがランクイン!
| 曲名 | 歌手名 | |
| 61位 |
サヨナラは今もこの胸にいます |
ZARD |
| 62位 |
スリル |
布袋寅泰 |
| 63位 |
どんないいこと |
SMAP |
| 64位 |
Lady Generation |
篠原涼子 |
| 65位 |
stop the music!! |
安室奈美恵 |
| 66位 |
未来のために |
DEEN |
| 67位 |
白いカイト |
My Little Lover |
| 68位 |
Teenage dream |
DEEN |
| 69位 |
祭りのあと |
桑田佳祐 |
| 70位 |
Body Feels EXIT |
安室奈美恵 |
| 71位 |
マンピーのG★SPOT |
Southern All Stars |
| 72位 |
Brand New Tomorrow |
trf |
| 73位 |
My Babe君が眠るまで |
シャ乱Q |
| 74位 |
魂を抱いてくれ |
氷室京介 |
| 75位 |
愛のために |
奥田民生 |
| 76位 |
Longing ~跡切れたMelody~ |
X Japan |
| 77位 |
HERO |
中山美穂 |
| 78位 |
SWEET PAIN |
globe |
| 79位 |
幸せをつかみたい |
広瀬香美 |
| 80位 |
ゆずれない夏 |
TUBE |
| 81位 |
Only You |
内田有紀 |
| 82位 |
二人は恋人 (remix) |
森高千里 |
| 83位 |
煌めく瞬間に捕われて |
MANISH |
| 84位 |
いい感じやな感じ |
EAST END x YURI |
| 85位 |
逢いたくてしかたない |
郷ひろみ |
| 86位 |
I BELIEVE |
華原朋美 |
| 87位 |
恋しさとせつなさと心強さ |
篠原涼子 with T.Komuro |
| 88位 |
うわさのキッス |
TOKIO |
| 89位 |
CANDY GIRL |
hitomi |
| 90位 |
ROMANCE |
Dreams Come True |
| 91位 |
コーヒー |
奥田民生 |
| 92位 |
強い気持ち 強い愛 |
小沢健二 |
| 93位 |
俺たちに明日はある |
SMAP |
| 94位 |
輝いた季節に旅立とう |
松田聖子 |
| 95位 |
HELLO, IT’S ME |
L←→R |
| 96位 |
Ice rain |
工藤静香 |
| 97位 |
みれん |
藤あや子 |
| 98位 |
あの夏を探して |
TUBE |
| 99位 |
MUSIC FOR THE PEOPLE |
V6 |
| 100位 |
愛すること |
辛島美登里 |
66位「未来のために」と68位「Teenage dream」がベストヒットソングにランクイン!
ヴォーカルである池森秀一さんの透き通る伸びやかな歌声と、硬派なギターサウンドが特徴のJ-POPアーティストです。
ビーイング系バンドとして1993年にデビューしたDEENは、2023年のデビュー30周年に向けて現在も活動中!
なお68位「Teenage dream」はZARDのヴォーカルとしても活躍していた坂井泉水さんが作詞をしています☆
67位のMy Little Love「白いカイト」は夏の始まりを感じさせる爽やかなポップミュージック!
MVではヴォーカルのakkoさんが海辺を楽しげに闊歩する姿が映っており、暑い季節がやってくると聴きたくなる夏の名曲となっています。
1995年(平成7年)ベストヒットソング100メドレー61位〜100位はいかがだったかしら♪
79位には広瀬香美「幸せをつかみたい」がランキング入りしているわ!
印象的なサビが耳に残る、恋する女性達から共感を集めた冬にぴったりの名曲ラブソングね♡
76位にはX Japan「Longing 〜跡切れたMelody〜」がランキング入り!
ビジュアル系バンドの人気も根強く、ヒット曲が生まれた年だったわ☆
85位の郷ひろみ「逢いたくてしかたない」や97位の藤あや子「みれん」など日本を代表する歌謡曲や演歌もランクインしていたわね!
ベストヒットソング100メドレー曲の中にあなたのお気に入りの歌は見つかったかしら。
1995年の邦楽シーンは、多くのヒット曲や話題作が生まれた年で、日本の音楽史に残る重要な年でした。この年の特徴や代表的なヒット曲、その背景にあるエピソードなどを詳しく見ていきましょう。
代表的なヒット曲
-
「LOVE LOVE LOVE」 – DREAMS COME TRUE
- 発売日: 1995年7月24日
- この曲はフジテレビ系ドラマ「愛していると言ってくれ」の主題歌となり、大ヒットを記録しました。DREAMS COME TRUEの代表曲の一つであり、シングル売上は200万枚を超えています。
-
「WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント」 – H Jungle with t
- 発売日: 1995年3月15日
- 小室哲哉プロデュースによるこの曲は、ダウンタウンの浜田雅功(H)と小室哲哉(t)によるユニットH Jungle with tとしてリリースされました。ダンスミュージックの要素を取り入れ、130万枚以上の売上を記録しました。
-
「HELLO」 – 福山雅治
- 発売日: 1995年2月6日
- 福山雅治の代表曲の一つで、彼のシングルとして初のミリオンセラーを達成しました。この曲はCMソングとしても使用され、大きな話題を呼びました。
-
「Tomorrow never knows」 – Mr.Children
- 発売日: 1994年11月10日(チャートインは1995年も継続)
- Mr.Childrenの代表曲であり、ドラマ「若者のすべて」の主題歌としても有名です。1995年の年間オリコンランキングでも上位にランクインしました。
1995年の邦楽シーンの特徴
-
小室ファミリーの台頭
- 1990年代中頃から2000年代初頭にかけて、小室哲哉がプロデュースする楽曲が日本の音楽チャートを席巻しました。H Jungle with tやTRFなど、多くのアーティストが小室哲哉のプロデュースでヒットを飛ばしました。
-
バンドブームの継続
- 1980年代末から1990年代初頭にかけて起こったバンドブームは、1995年にもその影響を及ぼしていました。Mr.Children、サザンオールスターズ、DREAMS COME TRUEなど、バンドやユニット形式のアーティストが人気を集めました。
-
ドラマ主題歌のヒット
- 1990年代は、テレビドラマの主題歌がヒットチャートを占めることが多く、この年もその傾向が続きました。ドラマ「愛していると言ってくれ」の主題歌「LOVE LOVE LOVE」や「若者のすべて」の主題歌「Tomorrow never knows」などがその代表です。
その他のトリビア
-
アムラー現象の始まり
- 1995年に安室奈美恵が「TRY ME ~私を信じて~」などのヒット曲を連発し、若い女性たちのファッションアイコンとしても注目を浴びるようになりました。これが後に「アムラー現象」として社会現象化します。
-
「H Jungle with t」プロジェクトの意義
- お笑い芸人の浜田雅功が音楽活動を行うという異色のコラボレーションが話題となり、小室哲哉が手がけるダンスミュージックとお笑いの融合が新しい音楽の楽しみ方を提案しました。
1995年の邦楽シーンは、多様なジャンルの音楽が生まれ、ドラマやCMと連動したヒット曲が多く生まれた年でした。小室ファミリーやバンドブームの影響が強く、また、若い女性たちのファッションにも大きな影響を与える音楽が登場した年でもあります。
【1995年ヒット曲ランキング】洋楽ベストソング30連発!
ここからは洋楽ベストソング30連発メドレーをお届けするよ♪
1995年(平成7年)のビルボードチャートにランキング入りした洋楽&クラブミュージックの1位〜30位までをお届けするね!
クラブミュージックやヒップホップ、ラブソングなどヒット曲が盛りだくさん!
人気の夏ソング・冬ソングもいっぱい!あなたが好きな洋楽は見つかるかしら♡
| 曲名 | 歌手名 | |
| 1位 |
Gangsta’s Paradise(feat.L.V.) |
Coolio |
| 2位 |
Waterfalls |
TLC |
| 3位 |
Creep |
TLC |
| 4位 |
Kiss From A Rose |
Seal |
| 5位 |
On Bended Knee |
Boyz II Men |
| 6位 |
Another Night |
Real McCoy |
| 7位 |
Fantasy |
Mariah Carey |
| 8位 |
Take A Bow |
Madonna |
| 9位 |
Don’t Take It Personal |
Monica |
| 10位 |
This Is How We Do It |
Montell Jordan |
| 11位 |
I Know |
Dionne Farris |
| 12位 |
Water Runs Dry |
Boyz II Men |
| 13位 |
Freak Like Me |
Adina Howard |
| 14位 |
Run-Around |
Blues Traveler |
| 15位 |
I Can Love You Like That |
All-4-One |
| 16位 |
Have You Ever Really Loved A Woman? |
Bryan Adams |
| 17位 |
Always |
Bon Jovi |
| 18位 |
Boombastic / In The Summertime |
Shaggy |
| 19位 |
Total Eclipse Of The Heart |
Nicki French |
| 20位 |
You Gotta Be |
Des’ree |
| 21位 |
You Are Not Alone |
Michael Jackson |
| 22位 |
Hold My Hand |
Hootie & The Blowfish |
| 23位 |
One More Chance |
The Notorious B.I.G. feat. Faith Evans & Mary J. Blige |
| 24位 |
Here Comes The Hotstepper |
Ini Kamoze |
| 25位 |
Candy Rain |
Soul For Real |
| 26位 |
Let Her Cry |
Hootie & The Blowfish |
| 27位 |
I Believe |
Blessid Union Of Souls |
| 28位 |
Red Light Special |
TLC |
| 29位 |
Runaway |
Janet Jackson |
| 30位 |
Strong Enough |
Sheryl Crow |
1995年(平成7年)の洋楽アーティストといえば
洋楽ベストソング30連発の中で女性R&Bグループ「TLC」は3曲がランクインしています。
「Water falls」は海の上でメンバー3人がダンスをする印象的なMVとなっており、YouTubeの視聴回数は1.3億回(2022年10月現在)となっています。
2013年に発売したTLCのデビュー20周年CDアルバムでは「Waterfalls」を安室奈美恵さんとのコラボレーションで歌い話題になりました。
R&Bヴォーカル・グループ「Boyz II Men」は洋楽のビルボードランキングチャート5位にランクイン☆
1985年にデビュー。グラミー賞を4度受賞&CDアルバム・セールス累計6,000万枚の経歴を持つ世界的アーティストです。
度々日本でも来日公演を実施しており、2018年には東京と大阪でオーケストラコンサートを開催しました。
洋楽ベストソング30連発メドレーはいかがだったかしら♪
1位に輝いたCoolio「Gangsta’s Paradise」は時代を越えた今でもYouTubeで10億回再生(2022年10月現在)を誇る、洋楽の大ヒット曲となったわ☆
1995年の洋楽はマドンナやマライア・キャリーなど女性ソロアーティストの活躍が目覚ましいわね!
CDの売上枚数もメガヒットした名曲がたくさんあるわ♡
マライア・キャリーの「Fantasy」はビルボードチャートにおいて8週連続で1位を獲得していて、洋楽界では有名なヒットソングとなっているのよ。
ニッキー・フレンチ「Total Eclipse Of The Heart」は1995年に各国で大ヒット♡
クラブミュージックとして日本でも流行したわね!
1995年に流行ったアニソン10選!
1995年(平成7年)のアニソンは有名な名曲が盛りだくさんで豪華だよ☆
この年のアニソンはJ-POPでもお馴染みの一流プロデューサーが制作に関わっていたり、邦楽で大人気のアーティストが歌唱している歌が多いんだ♪
カラオケでも人気な盛り上がるベストヒットソングのアニソンばかりね♡
懐かしのアニメとともに1995年(平成7年)を思い出しながらアニソンの名曲を振り返っていきましょう♪
| 曲名 | 歌手名 |
|
残酷な天使のテーゼ |
高橋洋子 |
|
空へ… |
笠原弘子 |
|
たいたいづくし |
国本武春 |
|
虹のグランドスラム |
久保田利伸 |
|
風 吹いてる |
黒田有紀 |
|
時を越えて |
松雪泰子 |
|
ハートを磨くっきゃない |
TOKIO |
|
Get along |
林原めぐみ、奥井雅美 |
|
”らしく”いきましょ |
Meu(梶谷美由紀) |
|
恋をするたびに傷つきやすく… |
翠玲 |
1995年(平成7年)のアニソンといえば
1995年(平成7年)はアニメソングの当たり年といえるほど豪華な名曲が盛りだくさんです。
・久保田利伸さんやTOKIOなどJ-POPで活躍するアーティストが歌唱
・女優の松雪泰子さんなどジャンルを越えた有名人の活躍
・高橋洋子さんや林原めぐみさんなどアニソン界のアーティストがが広く認知された年
テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」オープニングテーマが大ヒットとなったことがきっかけで一躍有名アーティストに!
「残酷な天使のテーゼ/魂のルフラン」のCD売上枚数は累計発売枚数の総計が約150万枚(2019年時点)となり、アニソンとしては異例の大ヒットを記録しました。
アニソン界の一流歌手であるにも関わらず、気取らず気さくな人柄で世代を越えて多くの人に愛されている女性歌手です。
ヒット曲が多く生まれた1995年(平成7年)だったわね!
・オリコン年間ランキング邦楽ベストヒットソング100連発メドレー
・ビルボードチャートによる洋楽ベストヒットソング30選
・1995年に大人気となったアニソンヒットソング10選
をお届けしました♪
懐かしい曲がいっぱいで、当時の記憶を思い出した人もいるんじゃないかしら♡
音楽は人を勇気づけたり励ましたり、元気にさせる不思議な力があるわよね☆
大人気のラブソングや懐かしのJ-POP、バンドミュージックからクラブミュージックまで1995年のヒットソングは名曲が多かったわね♪
あなたの気になる楽曲があったらぜひ視聴してみてね♡
1995年のヒット曲をより楽しむために・・・
あなたにとって西暦1995年はどういう年でしたか♪
「野茂英雄選手のメジャーリーグデビューに感動した!」
「Windows95の発売に心躍った♪」
「アムラーファッションに身を包み仲間と街へ出かけた♡」
など有名人の活躍に夢中になったり、趣味に没頭した春夏秋冬の思い出があるのではないでしょうか。
そこで懐かしい曲がいっぱい!1995年(平成7年)に流行ったベストヒットソングのランキングメドレーをお届けします。
日本の邦楽をはじめ、洋楽・アニソンのヒットソングを紐解きましょう♪
1995年(平成7年)にヒットした人気歌手の懐かしの歌謡曲や、カラオケで人気のアニソンまで幅広くご紹介していきます♪
・オリコン年間ランキング邦楽ベストヒットソング100連発メドレー
・ビルボードチャートによる洋楽ベストヒットソング30選
・1995年に大人気となったアニソンヒットソング10選
映画・ドラマ主題歌やCMタイアップ曲、夏のヒットソングや冬のラブソングなど人気曲が盛りだくさんです☆
1995年(平成7年)の邦楽といえば
人気のテレビドラマやCMタイアップがきっかけでヒット曲となった音楽がオリコンチャートにランキング入りしています。
J-POP界ではヒップホップダンスグループやビジュアル系バンドが人気を獲得していた一方で、若者の間でラップソングが流行!
日本語によるラップソングが大流行しEAST AND YURIがブームを巻き起こしています。
また1995年はビーイング系アーティストの勢いや、小室哲哉&小林武史など音楽プロデューサーによるユニットやバンドグループの活躍も成長を見せている時代でした。
1995年(平成7年)の洋楽といえば
当時若い女性を中心に人気だった女性グループ「TLC」やヴォーカルグループ「Boyz II Men」をはじめ、1995年の洋楽ではR&B等のクラブミュージックブームが起こっていました。
そしてMontell JordanのヒップホップやCoolioのラップミュージックが洋楽の大ヒット曲としてランクインしました☆
マライア・キャリーやマドンナなど音楽界においてカリスマ的存在である女性アーティストのヒット曲もランキング入り!
クラブミュージックとして人気の高かった音楽や人気アーティストの名曲など洋楽ヒットソング30選を紹介していきます。
1995年(平成7年)のアニソンといえば
J-POPでも人気のプロデューサーが制作していたり人気歌手が歌唱していることが多い1995年のアニメソング達☆
アニソンのヒット曲がきっかけで有名になった声優や音楽アーティストが生まれた年でもあります。
1992年に発売されたカラオケ通信「ジョイサウンド」を中心に、アニソンを歌うユーザーが盛り上がりを見せ、カラオケ界においてアニソンというジャンルが地位を確立していった時代でもあります。
懐かしい曲が盛りだくさんの1995年(平成7年)ベストヒットソングランキング100☆
カラオケでも大人気なヒット曲100連発メドレーをさっそく見ていこう♪
夏を代表する音楽やバンドミュージック、女性歌手の名曲などジャンルも様々ね♪
100曲の中の懐かしの歌謡曲やインディーズバンド出身の歌手、話題になったクラブミュージックやビジュアル系バンドにも注目よ♡